×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
WRC+を読んでいて内容の40%は占めているんじゃないかと思うくらいのIRC。
ということで、IRCは何ぞやと、Wikipediaで調べてみました。
ちょっと文を変えてまとめてみました。
<IRCとは>
ということで、IRCは何ぞやと、Wikipediaで調べてみました。
ちょっと文を変えてまとめてみました。
<IRCとは>
インターコンチネンタル・ラリー・チャレンジの略。(The Intercontinental Rally Challenge)
国際自動車連盟(FIA)が主催し、ヨーロッパのスポーツ専門放送局ユーロスポーツが運営するラリー選手権シリーズ。2006年に暫定的に開催され、2007年からは正式に開始されている。
サファリラリーがイベントの一つとして組み込まれているのが特徴となっている。2009年シリーズではWRCがローテーション開催を導入することによって未開催となったラリー・モンテカルロとラリージャパンもスケジュールに組み込まれている。
※サファリラリーとはアフリカのケニアで行われるラウンドらしいです。
・SS(スペシャルステージ)がないため、ドライバーには耐火スーツやグローブ、ヘルメットの装着義務がない。
・車内温度は50Cを越える過酷なレースである。
ふむふむ。
ということは、WRCと似て相成るものですな( ^ω^ )
さらにWRC+で特徴が載っていたのでまとめてみると・・・
ADFでWRCはネットで見れないのか、といっていましたが、
今のところ見れそうにないです(;><)
しかしIRCはユーロスポーツが放映権を持っているようで、こちらは期待大かもしれませんw
結果や過去の動画だけでなく、リアルタイムでラリーを楽しみたいとしみじみ思うアドラーです。
そして、マニファクチャラー(F1ではコンストラクター)は以下です。
これにはアドラーも驚きですww
第一戦のモンテカルロには登場していないみたいですが(;゚Д゚)
WRCでも2010年に導入される予定である「S2000規定」。
これてっきり「ホンダのS2000」でラリーをやるのだと真剣に思っていましたが、
「排気量が2000cc」ということでした^^;
次回の開催は3/5~3/7のブラジルです。
チェックしてみようかと思います。
≪IRC2009年間予定表≫

国際自動車連盟(FIA)が主催し、ヨーロッパのスポーツ専門放送局ユーロスポーツが運営するラリー選手権シリーズ。2006年に暫定的に開催され、2007年からは正式に開始されている。
- 世界ラリー選手権(WRC)で使用されるWRカーの製作費が高騰していること
- 市販車販売戦略に結びつく
サファリラリーがイベントの一つとして組み込まれているのが特徴となっている。2009年シリーズではWRCがローテーション開催を導入することによって未開催となったラリー・モンテカルロとラリージャパンもスケジュールに組み込まれている。
※サファリラリーとはアフリカのケニアで行われるラウンドらしいです。
・SS(スペシャルステージ)がないため、ドライバーには耐火スーツやグローブ、ヘルメットの装着義務がない。
・車内温度は50Cを越える過酷なレースである。
ふむふむ。
ということは、WRCと似て相成るものですな( ^ω^ )
さらにWRC+で特徴が載っていたのでまとめてみると・・・
- レギュレーションが柔軟である(WRCはイベントのフォーマットを厳格に定めている)
- モンテカルロでは、「自由なレイアウトでエキサイティングなステージを構成できた」
- ユーロスポーツでの放送を前提にしているため6時間のライブ中継も行っている。
- 事前に定められた選手権登録料を支払うことでポイント獲得の権利が与えられる。
- ということは、お金を払わなければ優勝したとしてもポイント獲得できない。
- そして一切ユーロスポーツに写らない、らしいw
ADFでWRCはネットで見れないのか、といっていましたが、
今のところ見れそうにないです(;><)
しかしIRCはユーロスポーツが放映権を持っているようで、こちらは期待大かもしれませんw
結果や過去の動画だけでなく、リアルタイムでラリーを楽しみたいとしみじみ思うアドラーです。
そして、マニファクチャラー(F1ではコンストラクター)は以下です。
- アバルト - フィアット・グランデプントをチューニングしたグランデプント・アバルトSuper2000。
- プジョー - 207Super2000。
- 三菱自動車 - ランサーエボリューションIX・X等のGr.N。
- ホンダ - シビックタイプR R3。(FN2)
- フォルクスワーゲン - ポロSuper2000。
- シュコダ - ファビアSuper2000。
これにはアドラーも驚きですww
第一戦のモンテカルロには登場していないみたいですが(;゚Д゚)
WRCでも2010年に導入される予定である「S2000規定」。
これてっきり「ホンダのS2000」でラリーをやるのだと真剣に思っていましたが、
「排気量が2000cc」ということでした^^;
次回の開催は3/5~3/7のブラジルです。
チェックしてみようかと思います。
≪IRC2009年間予定表≫
Country | Date | Surface |
![]() |
Monaco | 21-24 January | Asphalt |
![]() |
Brazil | 05-07 March | Gravel |
![]() |
Kenya | 03-04 April | Gravel |
![]() |
Portugal | 07-09 May | Gravel |
![]() |
Belgium | 18-20 June | Asphalt |
![]() |
Russia | 09-11 July | Gravel |
![]() |
Portugal | 30 July - 01 August | Asphalt |
![]() |
Czech Rep. | 21-23 August | Asphalt |
![]() |
Spain | 10-12 September | Asphalt |
![]() |
Italy | 24-26 September | Asphalt |
![]() |
Japan | 22-24 October | Gravel |
![]() |
U. Kingdom | 19-21 November | Gravel |
PR
この記事にコメントする
カウンター
プロフィール
TOPページはこちら
≪ADF(アドエフ)のマイリスト≫
mylist/10775927
≪ADF(アドエフ)のマイリスト≫
mylist/10775927
Name:
シャーロック・アドラー
Study:
ADF(アドエフ)のMC
Hoby:
F1観戦・コナン・アーセナル
twitterはじめました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[11/27 pdbckfchjr]
[11/09 nalhoeszpn]
[10/31 daemnbuyrq]
[10/29 rhrilwjuzi]
[01/24 アドラー]
最新記事
(04/21)
(01/24)
(12/24)
(12/15)
(11/30)
アクセス解析