×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11秒、その先に光はあるのか・・・・・!?
ぜひ聞いてもらいたい一曲ですww
実は、先週の日曜日の12/7、愛しのバトンにメールをを送った(; ・`д・´)
めーっちゃへたっくそな英語でね☆
バトンの公式サイトにメール欄がなかったから、ホンダレーシングF1チームの公式サイトでせめてイギリスに届くように送った。
こんなものをブログにに載せてええものかどうか分からんけど、せっかくなんで載せようと思う。
Dear Mr. Jenson Button
I'm Sherlock Adler. I live Osaka in Japan. My English is not good but I wanted to write a letter to you.
All Japanese were surprised at Honda's evacuation from F1. I thought Honda will challenge F1 to 2010. I think this thing was too heavy for you. I'm very sad, too. But I hope you will never give up!! You can get World Champion!! I will cheer you from Japan forever! And I am always cheered from you!! Good Luck!
Sencerely yours,
Sherlock Adler.
実はこの3倍は長い文章だったんだけど、いざ送ろうと思ったら文字数制限でこれが限界やった。。
手紙の書き方はNZで習ってたんでそれを参考にしました[m:50]
イギリスだし、取り合えず送って向こうの受信件数増やせばいいや、って思うぐらいの気持ちで送ってて、今日久しぶりにメール確認するまで忘れてた。。。
新着1件・・・・!?!?
返信日時2日前
FROM Honda Racing F1 Team
!?
まさかのレスポンスきた!!!
『
Thank you for your recent email and your support for the Honda Racing F1 Team.
The directors of the Honda Racing F1 Team now intend to make every effort possible to secure the future of the Team and we know we can count on the continued support of our many fans the world over. Any developments in this regard will be communicated via our website www.hondaracingf1.com in the coming weeks.
With our very best wishes for the Festive Season.
Kind regards
HONDA RACING F1 TEAM
www.hondaracingf1.com
Honda GP Limited. Registered in England No. 787446.
Registered Office at Honda Racing F1 Team, Brackley, Northants NN13 7BD.
Please consider the environment before printing this email
』
内容は、多分「応援メールありがとう」的な定型文っぽいけど、まさか返信が来るなんて思ってもいなかったから、びっくりした(;^ω^)
バトンからではないけど、イギリスのホンダF1チームはこれから買い手を探すのにベストを尽くすと言ってくれてるし、たったこれだけの文章やけど勇気がもらえた。
めっちゃ凹んでたからね。
定型文でもいい、こんな大変な時に、ほんとに返信ありがとう!!
そして一番感動したのが最後の文。
「Please consider the environment before printing this email」
このメールをプリントする前に環境に配慮してください。
ロンにマーケティング戦略が間違っているといわれていたけど、かなりの徹底ぶりで感心しました。
ウォーリーも見たし、ホンダが最後にF1で残した遺伝子、エコを考えることを明日から僕もしっかりしていきたい。
よし、明日から頑張るぞ!!w
めーっちゃへたっくそな英語でね☆
バトンの公式サイトにメール欄がなかったから、ホンダレーシングF1チームの公式サイトでせめてイギリスに届くように送った。
こんなものをブログにに載せてええものかどうか分からんけど、せっかくなんで載せようと思う。
Dear Mr. Jenson Button
I'm Sherlock Adler. I live Osaka in Japan. My English is not good but I wanted to write a letter to you.
All Japanese were surprised at Honda's evacuation from F1. I thought Honda will challenge F1 to 2010. I think this thing was too heavy for you. I'm very sad, too. But I hope you will never give up!! You can get World Champion!! I will cheer you from Japan forever! And I am always cheered from you!! Good Luck!
Sencerely yours,
Sherlock Adler.
実はこの3倍は長い文章だったんだけど、いざ送ろうと思ったら文字数制限でこれが限界やった。。
手紙の書き方はNZで習ってたんでそれを参考にしました[m:50]
イギリスだし、取り合えず送って向こうの受信件数増やせばいいや、って思うぐらいの気持ちで送ってて、今日久しぶりにメール確認するまで忘れてた。。。
新着1件・・・・!?!?
返信日時2日前
FROM Honda Racing F1 Team
!?
まさかのレスポンスきた!!!
『
Thank you for your recent email and your support for the Honda Racing F1 Team.
The directors of the Honda Racing F1 Team now intend to make every effort possible to secure the future of the Team and we know we can count on the continued support of our many fans the world over. Any developments in this regard will be communicated via our website www.hondaracingf1.com in the coming weeks.
With our very best wishes for the Festive Season.
Kind regards
HONDA RACING F1 TEAM
www.hondaracingf1.com
Honda GP Limited. Registered in England No. 787446.
Registered Office at Honda Racing F1 Team, Brackley, Northants NN13 7BD.
Please consider the environment before printing this email
』
内容は、多分「応援メールありがとう」的な定型文っぽいけど、まさか返信が来るなんて思ってもいなかったから、びっくりした(;^ω^)
バトンからではないけど、イギリスのホンダF1チームはこれから買い手を探すのにベストを尽くすと言ってくれてるし、たったこれだけの文章やけど勇気がもらえた。
めっちゃ凹んでたからね。
定型文でもいい、こんな大変な時に、ほんとに返信ありがとう!!
そして一番感動したのが最後の文。
「Please consider the environment before printing this email」
このメールをプリントする前に環境に配慮してください。
ロンにマーケティング戦略が間違っているといわれていたけど、かなりの徹底ぶりで感心しました。
ウォーリーも見たし、ホンダが最後にF1で残した遺伝子、エコを考えることを明日から僕もしっかりしていきたい。
よし、明日から頑張るぞ!!w
今まじ快が手元にないのでなんとも言えませんが、まじ快3巻のYAIBAvsキッドにvsコナンが加わった内容になっています。
ヤイバ宅に伝わる薬で何と幼児化が治ります!!w
まさか、黒の組織もヤイバ宅には目をつけてなったようで魔法の薬、どうぞお試しあれ☆
なんと、名探偵コナンの映画迷宮の十字路がたったの3分で楽しめちゃいます!!w
早送りのダイジェストで、スーパークイックな内容に仕上がっています^^
高画質でシンクロしまくりですw
どぞw
気が付けば
・パソコンのデスクトップ
・携帯の待ち受け
がクルサード先生で支配されていました(;・∀・)
先生引退記念ですね。
あと、ローブ大先生がF1転向を真剣に考えているとか。
ローブはF1で成功出来るんでしょうかね?☆
・パソコンのデスクトップ
・携帯の待ち受け
がクルサード先生で支配されていました(;・∀・)
先生引退記念ですね。
あと、ローブ大先生がF1転向を真剣に考えているとか。
ローブはF1で成功出来るんでしょうかね?☆
久しぶりにフリーダムのカテゴリに属す日記となります。
僕は現在大学三回生で、そろそろ卒論のテーマを決めなければなりません。
今日が締め切りで、ゼミで発表しなければなりません。
先週の火曜日の時点では、
「自動車業界におけるF1の役割」
的なものを書こうと思っていたのですが、12/5日のホンダF1撤退会見を聞きやる気がなくなりました。
12/6、12/7はどちらも大半ボーっと一人でしていて失われた二日間とします。
その中でふと思いついたこと。
ホンダのF1撤退のことを書けばいいのではないか?
アグリも今年撤退して参戦していた期間が短いし、経営に関していろいろと勉強することもあったし、これイケルよ!とか勝手に思い出して、結局決まったテーマがこれです。
「ホンダのF1撤退を受けて世界的金融危機が自動車業界に及ぼす影響」
とんでもない題名で、大丈夫か不安ではありますが、アドラーらしいよ、と言われたので頑張ってみるつもりです。
もし、卒論完成したらPDFでブログにUPしたいと思います。
頑張ります。
僕は現在大学三回生で、そろそろ卒論のテーマを決めなければなりません。
今日が締め切りで、ゼミで発表しなければなりません。
先週の火曜日の時点では、
「自動車業界におけるF1の役割」
的なものを書こうと思っていたのですが、12/5日のホンダF1撤退会見を聞きやる気がなくなりました。
12/6、12/7はどちらも大半ボーっと一人でしていて失われた二日間とします。
その中でふと思いついたこと。
ホンダのF1撤退のことを書けばいいのではないか?
アグリも今年撤退して参戦していた期間が短いし、経営に関していろいろと勉強することもあったし、これイケルよ!とか勝手に思い出して、結局決まったテーマがこれです。
「ホンダのF1撤退を受けて世界的金融危機が自動車業界に及ぼす影響」
とんでもない題名で、大丈夫か不安ではありますが、アドラーらしいよ、と言われたので頑張ってみるつもりです。
もし、卒論完成したらPDFでブログにUPしたいと思います。
頑張ります。
本日のお勧めはこいつ。
ずばり、デジモンメドレーです☆
友人とのカラオケでButter-Flyを聞いて、ちょっと懐かしくなったので聞いてみました。
神曲ぞろいで涙が止まりませんうあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ
Butter-Fly意外だと、Beat Hit!好きです( ^ω^ )
しかし、後半分からない曲が続出してしまいますた(;´∀`)
大輔好きだったなぁ><!!
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51427890.html
F1通信さんより。
本田技研工業株式会社の撤退により、市場に売り出されたHRF1。
買い手はそう簡単に見つかりそうにありませんが、2003から2004にかけてホンダチームを率いていたデビッドリチャーズ氏が名乗りを上げているとかヾ(゚∀゚)ノ
個人的にフライはもういいと思う。
って日本の大半がバトンとフライの排除を望んでいるわけですが・・・・w
経営をしていたのはフライの方なのでフライに責任取ってもらいましょうww
僕はなぜ2005年からフライにしたのかよく分かりませんでした。
リチャーズの時が絶頂期であの明朗キャラは個人的に好印象でしたし、ああいう人がリーダーなら勝てそうな気がするww
プロドライブのリチャーズさん、ぜひ買ってください!!
F1通信さんより。
本田技研工業株式会社の撤退により、市場に売り出されたHRF1。
買い手はそう簡単に見つかりそうにありませんが、2003から2004にかけてホンダチームを率いていたデビッドリチャーズ氏が名乗りを上げているとかヾ(゚∀゚)ノ
個人的にフライはもういいと思う。
って日本の大半がバトンとフライの排除を望んでいるわけですが・・・・w
経営をしていたのはフライの方なのでフライに責任取ってもらいましょうww
僕はなぜ2005年からフライにしたのかよく分かりませんでした。
リチャーズの時が絶頂期であの明朗キャラは個人的に好印象でしたし、ああいう人がリーダーなら勝てそうな気がするww
プロドライブのリチャーズさん、ぜひ買ってください!!
B'zの稲葉さんが結界師のEDのために歌った曲。
未発表曲です。
しかし、稲葉ソロだったら、感情が入り込んでしまって鬱になってしまうのは僕だけだろうか。
なんというか独特で歌詞もメロディも全体的に寂しいです・・・・
特に志庵なんかヤバイですヾ(゚Д゚ )
カウンター
プロフィール
TOPページはこちら
≪ADF(アドエフ)のマイリスト≫
mylist/10775927
≪ADF(アドエフ)のマイリスト≫
mylist/10775927
Name:
シャーロック・アドラー
Study:
ADF(アドエフ)のMC
Hoby:
F1観戦・コナン・アーセナル
twitterはじめました。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新CM
[11/27 pdbckfchjr]
[11/09 nalhoeszpn]
[10/31 daemnbuyrq]
[10/29 rhrilwjuzi]
[01/24 アドラー]
最新記事
(04/21)
(01/24)
(12/24)
(12/15)
(11/30)
アクセス解析