×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は試験期間中にやたらあったテストが本日、終了しました!!
Yes, your higness.
と言わんばかりに欧州の歴史についてのテストと、
科学の進歩についての科学史についてのてすとがあり、昨日は頭が混乱、特に科学史の地動説やから天動説の周転円動説や順行や逆行やで意味不明…
どうしようかと思ってたけど、何とか出来ました(^_^)
後は単位が取れてることを願うのみ…
テストに、
せーの、おつかれー!
Yes, your higness.
と言わんばかりに欧州の歴史についてのテストと、
科学の進歩についての科学史についてのてすとがあり、昨日は頭が混乱、特に科学史の地動説やから天動説の周転円動説や順行や逆行やで意味不明…
どうしようかと思ってたけど、何とか出来ました(^_^)
後は単位が取れてることを願うのみ…
テストに、
せーの、おつかれー!
PR
パソコンがやたら重いので今回は携帯で実況します
前半6分から見始めました。
エブエからアデバ決めてよぉーー、
ってエブエは負傷はしてないようですね☆
今日はペルシとアデバの2トップですね。
キーパーはアルミニア☆
クリシ出てるね。
ナスリはもちろん。
エブエ怪我してなくて一安心。
12分、トゥレトラップミス…
なんとかしょうってえー何でやねん!今の決まったやん!!意味分からんし
何とか勝利してもらいたいね。
ノースロンドンダービー、熱い戦いになりそうだ。
サニャのクロス何とかならんもんか…
でもこうしてみると全く無知でも試合を見ていく事に理解が深まっていくもんやな。
って審判と揉めてるし、エブエ落ち着け!!
意味不明にイエローもらうな!!笑
熱くなりすぎ!ヒートアップ最高潮や(;´д`)
審判は向こうよりのようだ…!?
クリシーパスが強すぎ、アブねーエキサイトしすぎ。
今日は激しいな。
前半6分から見始めました。
エブエからアデバ決めてよぉーー、
ってエブエは負傷はしてないようですね☆
今日はペルシとアデバの2トップですね。
キーパーはアルミニア☆
クリシ出てるね。
ナスリはもちろん。
エブエ怪我してなくて一安心。
12分、トゥレトラップミス…
なんとかしょうってえー何でやねん!今の決まったやん!!意味分からんし
何とか勝利してもらいたいね。
ノースロンドンダービー、熱い戦いになりそうだ。
サニャのクロス何とかならんもんか…
でもこうしてみると全く無知でも試合を見ていく事に理解が深まっていくもんやな。
って審判と揉めてるし、エブエ落ち着け!!
意味不明にイエローもらうな!!笑
熱くなりすぎ!ヒートアップ最高潮や(;´д`)
審判は向こうよりのようだ…!?
クリシーパスが強すぎ、アブねーエキサイトしすぎ。
今日は激しいな。
アドラーのよく訪問させていただくサイト様のリンクです。
勝手にリンク貼ってます(汗
もしダメだったら遠慮なく警告してください!w
勝手にリンク貼ってます(汗
もしダメだったら遠慮なく警告してください!w
ADFのロゴ的なものを作ってみようと思ってこんなのを作ってみました。
コンセプト的にはアーセナルのロゴを背景に、コナンがF1を見ているというものです。
いかがでしょうか??
「ADF」という文字も入れたいなと思っているのですが、どこに入れようかまだ決まっていません。
また、今回のコナンはトップ画像のADFバナー的な感じで使っています。
参考サイトは以下
http://shiroutod40.blog106.fc2.com/blog-category-58.html
F1の画像は2008年開幕戦、オーストラリアGPです。
F1通信さんの
F1面白動画ベスト5 :http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51459803.html
にこんなのがありました。
英国人解説者のジェイムズ・アレンは、ジェンソン・バトンが2006年ハンガリーGPで
「初優勝」
したとき有頂天になった。
残念ながらバトンはそれ以来グランプリに優勝していない。
F1面白動画ベスト5 :http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51459803.html
にこんなのがありました。
英国人解説者のジェイムズ・アレンは、ジェンソン・バトンが2006年ハンガリーGPで
「初優勝」
したとき有頂天になった。
残念ながらバトンはそれ以来グランプリに優勝していない。
F1通信さんの記事です;
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51459402.html
琢磨はテストでもブルデーを上回るタイムを出していただけに残念で仕方ありません。
来年、ブルデーの活躍を祈ると同時に、琢磨のシートにかすかな光が差すことを祈るばかりです。
ADFのトップニュースはこれで決まりです。
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51459402.html
琢磨はテストでもブルデーを上回るタイムを出していただけに残念で仕方ありません。
来年、ブルデーの活躍を祈ると同時に、琢磨のシートにかすかな光が差すことを祈るばかりです。
ADFのトップニュースはこれで決まりです。
今日紀伊国屋書店に行ってみたのですが、モーターのところで
「WRC+」のシーズン展望号的な雑誌が目に入りました。
「WRC+」のシーズン展望号的な雑誌が目に入りました。
http://f1-2.jp/
motocomさんのブログで紹介されてました。
とりあえず、登録してみましたw
使い方わからないけど、motocomさんとquzyさんがいたので早速マイミク申請してみました( ^ω^ )
motocomさんのブログで紹介されてました。
とりあえず、登録してみましたw
使い方わからないけど、motocomさんとquzyさんがいたので早速マイミク申請してみました( ^ω^ )
キーワードでF1とニコ動で検索すると様々な動画が見れます。
2000年のデビュー以来、昔のレースを見たのは総集編ぐらいしか見たことありません。
そこで最近upされている動画で
1983年のアメリカ東GP(デトロイト市街地コース)があって何とも思わず
「なんだろうこれ?」
ぐらいのノリでポチッとクリックしてみたわけですが、これが意外と面白いw
これ、フジテレビさんから発売されている「F1LEGENDS」に収録されているGPなんですよね。
にしてもデトロイト、1983年なのにとても近代的な都市で驚きました。
ビルもでっかいのがいくつもあって、感心するばかりです。
フォードのビルは自重すべきですけどねw
アメリカのビック3の時代を築いたデトロイト。
現在は廃れているとのことですが、このころは華やいでいたようです。
治安は悪いみたいですが、アメリカへ旅行に行く際にはデトロイトに立ち寄って見たいなと思わせてくれました。

2000年のデビュー以来、昔のレースを見たのは総集編ぐらいしか見たことありません。
そこで最近upされている動画で
1983年のアメリカ東GP(デトロイト市街地コース)があって何とも思わず
「なんだろうこれ?」
ぐらいのノリでポチッとクリックしてみたわけですが、これが意外と面白いw
これ、フジテレビさんから発売されている「F1LEGENDS」に収録されているGPなんですよね。
にしてもデトロイト、1983年なのにとても近代的な都市で驚きました。
ビルもでっかいのがいくつもあって、感心するばかりです。
フォードのビルは自重すべきですけどねw
アメリカのビック3の時代を築いたデトロイト。
現在は廃れているとのことですが、このころは華やいでいたようです。
治安は悪いみたいですが、アメリカへ旅行に行く際にはデトロイトに立ち寄って見たいなと思わせてくれました。
最近はテストばかりで3時間睡眠が続いております…
そんな時には熱いコーヒーを飲んでホッと一息眠気を覚ます、何ていかがでしょうか?
基本はブラック派だけど、夜の勉強したい時には砂糖を入れて糖分を脳に与えてやるのもいいです。
そんな夜中にちょこっとコーヒーで落ち着くのがマイブームなアドラーです。
テストが終わり帰路についているときふと気付くものです。
とっくに降りる駅は過ぎちゃってるんだよな、
あーもう早く帰って寝たいだけなのに、電車の中でなんか寝るんじゃねーよ…
と、自分にいい聞かせます。
T.M.RevolutionのTHUNDER BIRD いいよね、
こんなthunder birdいかがでしょうか。
そんな時には熱いコーヒーを飲んでホッと一息眠気を覚ます、何ていかがでしょうか?
基本はブラック派だけど、夜の勉強したい時には砂糖を入れて糖分を脳に与えてやるのもいいです。
そんな夜中にちょこっとコーヒーで落ち着くのがマイブームなアドラーです。
テストが終わり帰路についているときふと気付くものです。
とっくに降りる駅は過ぎちゃってるんだよな、
あーもう早く帰って寝たいだけなのに、電車の中でなんか寝るんじゃねーよ…
と、自分にいい聞かせます。
T.M.RevolutionのTHUNDER BIRD いいよね、
こんなthunder birdいかがでしょうか。
カウンター
プロフィール
TOPページはこちら
≪ADF(アドエフ)のマイリスト≫
mylist/10775927
≪ADF(アドエフ)のマイリスト≫
mylist/10775927
Name:
シャーロック・アドラー
Study:
ADF(アドエフ)のMC
Hoby:
F1観戦・コナン・アーセナル
twitterはじめました。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新CM
[11/27 pdbckfchjr]
[11/09 nalhoeszpn]
[10/31 daemnbuyrq]
[10/29 rhrilwjuzi]
[01/24 アドラー]
最新記事
(04/21)
(01/24)
(12/24)
(12/15)
(11/30)
アクセス解析